素性を明かしていない有名人って何かと仕事や出身が気になったりしますよね?
有名になると誰かしらがブログでまとめ記事を作っていますが、私たちの記事はまだ存在しません。(そりゃそうだ)
そこでそれっぽく自分たちのことをまとめ記事にしてみました。
持て余したお時間とちょっとの興味がある方だけご覧ください。
救急ナーシングとは?

救急ナーシングはInstagramをメインにSNS発信している男性看護師二人組で、現在は救急科に所属しているとのこと。
Instagram以外にもTikTokやTwitterも投稿しており、SNS総フォロワーは65,000人を超えている(※2023年6月15日現在)
ブログも書いているようだが最近はあまり記事数は伸びていないようだ。
そんな救急ナーシングについてSNS投稿の内容やショート動画から徹底的に解析してみた。
救急ナーシングの仕事は?
2人とも現在も救急科で看護師として勤務しているようだ。
InstagramやTikTokなどSNS発信もしており、フォロワー数もかなり多いため、多少の収入はありそうだが詳しくは明かされていない。積極的なマネタイズをしている印象は無く、現時点ではほとんど稼ぎが無い状態と思われる。
看護師として働きつつSNS発信を頑張っているのが現状だろう。
救急ナーシングの年収は?
年収に触れているInstagramの投稿やブログ記事は現時点では見当たりませんでした。
看護師歴約10年、総合病院、救急勤務で夜勤が多いなど様々な条件を総じて考えると年収はおよそ500万円前後かと思われる。

今後ショート動画等でお金関連の投稿が出るかもしれないのでフォローして待つこととする。
救急ナーシングの出身は?
出身は明かされていませんが、過去にこんなツイートがありました。
このツイートから豪雪地帯に住んでいることは推測できます。
窓からの景色、左に写ってるのは車庫です。ハシゴ使わなくても車庫登れます!笑
— 救急ナーシング@インスタ4.5万人 (@qqnursing) February 4, 2023
雪が楽しいのは子供の頃だけ☃️ pic.twitter.com/l6jvNIeoTr
他にショート動画でアフレコが聞けますが、独特ななまりや方言は今の所確認できず出身を絞ることはできませんでした。
救急ナーシングの素顔は明かされている?
↓初めはこのようなアイコンだったので全く素顔は明かされていませんでした。

↓最近はアイコンが変わって2人の顔の特徴は見れるようになっています。しかし、これだけではよくわかりませんね。

ショート動画ではルーティーン系の動画がバズっており(Instagramとfacebook合わせて99万再生、TikTokでは120万再生※6/26時点)、パーカーのフードをかぶった状態で顔以外は確認できます。
ですが、2人のうちのどちらがこの人物なのかも明かされていないためわからない部分が多いですね。
今後顔出しはあるのか、こちらもSNSをフォローして待ちたいと思います。
救急ナーシングは結婚しているのか?
こちらの情報もありませんが、ショート動画内の人物は指輪をしていませんね。この情報から一人は結婚していない可能性が高いでしょう。

しかし看護師という仕事柄指輪をしていない人も多いためなんともいえませんね。
もう一人が結婚しているかどうかは全く情報がないためわかりません。
このあたりは不定期に開催されるインスタライブで質問するのが良いかもしれません。
まとめ
現時点で明かされている情報が少ないため、この程度しかわかりませんでした。
しかし、初期と比べるとショート動画で顔以外出していたり、インスタライブで声を聞けたりするので少しずつキャラクターが見えてきたように感じます。
今後も発信される情報に注目していきたいと思います。